- NO.9041841 2020/11/22 12:33
連日感染最多のなか人出増加 京都で前日比56%増も - 新型コロナウイルスの全国の感染者数が4日連続で過去最多を更新するなか、連休の初日となった21日に多くの繁華街や観光地で人出が増えたことが分かりました。
NTTドコモによりますと、午後3時時点で大阪の難波周辺(34.2%)や東京・渋谷(12.6%)、新宿(12.3%)、福岡の天神(10.7%)など大都市の繁華街を中心に前の日と比べて人出が増えたということです。また、紅葉が見頃を迎えている京都は四条河原町で人出が56%増えていて感染拡大前に比べても多くの観光客が訪れていることがうかがえます。一方で、北海道では札幌駅周辺の人出が16.8%減っていました。
【日時】2020年11月22日 12:01
【ソース】テレ朝news
- [匿名さん]
#1 [匿名さん] :2020/11/22 12:35
そうだ京都へ行こう!
#2 [匿名さん] :2020/11/22 12:35
ブレーキ遅かったね
#4 [匿名さん] :2020/11/22 12:36
手遅れだろね。来月コロナ感染蔓延大爆発止まらないぜ!
#6 [匿名さん] :2020/11/22 12:42
学ばない大阪
#8 [匿名さん] :2020/11/22 12:44
>>6
あそこはイソジンあるから大丈夫だろ
#9 [匿名さん] :2020/11/22 12:51
日本中がこんな状況でオリンピックが出来るのだろうか…?
#16 [匿名さん] :2020/11/22 13:10
>>9
出来るわけないじゃん🤣
#10 [匿名さん] :2020/11/22 12:53
日本人って精神的に弱いな。1度極度に緊張して解放されたら、もう同じ極度の緊張には耐えられず現実逃避か無かったことにすることなかれ主義。
フクシマ、コロナ、パターンが同じ。ゲリラとしてアメリカ相手に粘り強く戦ったベトナム。アメリカやイギリスに援助されたテロリストに蹂躙されながら粘り強く抵抗する中東の国々。日本人には真似できまい。
#15 [匿名さん] :2020/11/22 13:03
>>10
同感。日本でコロナ感染拡大するのも当たり前ですな
観光地なんか、マスクせず大人数大声で…こりゃ駄目だね
#11 [匿名さん] :2020/11/22 12:55
待望のコロナに感染し中国人の遺伝子を受け継いでください
#14 [匿名さん] :2020/11/22 13:03
おいでやす京都
#17 [匿名さん] :2020/11/22 13:23
みんな菅さんの判断の結果
#18 [匿名さん] :2020/11/22 13:27
昨日車で四条河原町周辺を走ったが、確かに人多かったわ。あと、南座の近くで救急車や警官が数人いたが何かあったんか?
#19 [匿名さん] :2020/11/22 13:27
今日は嵐山も混在してる
コメント
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。